第9回四万十うまいもの商店街、10月30日(日)江川崎で開催。

うまいもの商店街実行委員会(高知県四万十市西土佐江川崎、代表:林 大介)は、2022年10月30日(日曜日)に高知県四万十市西土佐江川崎奈路商店街および道の駅よって西土佐を会場に、第9回四万十うまいもの商店街を開催します。

コロナ禍により令和3年は開催を見送りましたが、今年は感染症対策を講じたうえで2年ぶりの開催となります。

西土佐ぽっぽ栗・びっ栗まんじゅう・四万十牛コロッケ・四万十牛バーガーなど、西土佐の秋の味覚が大集合!

さらに!今年は道の駅連携の取組みの一環として、道の駅あさひかわ(北海道)から旭川ラーメン、道の駅つるた(青森県)からリンゴやスチューベンの出店も予定しています。

さらに!さらに!四万十牛などの四万十市西土佐の特産品が当たる〝うまいものガラポン抽選会〟を行います。※先着1,000名。

四万十うまいもの商店街
四万十うまいもの商店街

四万十市西土佐の特産品が当たる!うまいものガラポン抽選会

四万十牛四万十天然鮎のコンフィなど景品多数!

当日、1回の買い物ごとに(金額は問いません)、抽選補助券を1枚進呈します。補助券3枚で1回、本部抽選会場にてガラポン抽選会に参加できます。

同時開催!第1回四万十にしとさ利き鮎会

四万十川中流域の4河川(四万十川本流、目黒川、黒尊川、藤ノ川川)でとれた鮎を食べ比べる〝利き鮎会〟が西土佐で初開催されます!
参加者みなさまの投票により、どの河川の鮎が美味しいかを決定します。
この機会にぜひ西土佐へお越しいただき、おいしい鮎をご堪能ください!
※参加には事前のお申し込みが必要(参加料3,000円、申込締切10/26)です。
※申込・お問い合わせ:四万十川西部漁業協同組合 鮎市場 ✆0880-52-1148

第1回四万十にしとさ利き鮎会,うまいもの商店街実行委員会協力
第1回四万十にしとさ利き鮎会

第9回四万十うまいもの商店街出店者情報

西土佐のおいしいもの☆

【西土佐ぽっぽ栗】焼き栗
【居酒屋台北】水餃子・焼きそば・カレーチャーハン
【美味】びっ栗まんじゅう
【まんま・みや】四万十鶏deとり天・栗のパンナコッタ
福喰】パスタ・サンドウィッチ
【どんぐりはうす】四万十牛バーガー・菓子パン
ストローベイルSANKANYA】焼いてモンブラン・栗加工品
【岩城食堂】いなり寿司・おでん・鶏のから揚げ・ドーナツ
ホテル星羅四万十】コーヒー
四万十牛本舗】四万十牛コロッケ・四万十牛ステーキ・メンチカツ・豚ハラミ串
【竹崎商店】芋てん・天むす
【しろむく】ぼた餅・フライドポテト・米粉のお菓子
【みやの里】山菜おこわ・栗入り赤飯・タルト・米
【奈路夜市】ポン菓子
西土佐商工会女性部】ツガニの芋炊き・おにぎり・生ビール
【工房くろがね】打ち刃物

四万十牛コロッケ,うまいもの商店街
四万十牛コロッケ

四万十流域のおいしいもの☆

【しまん豚】豚はらみ串
うどん工房麦屋】四万十うどん・スパイシーカレーうどん
四万十ドラマ】ひがしやま・焼きモンブラン・焼き芋モンブラン・四万十茶・四万十茶葉
【関本食肉】焼き鳥・牛串・から揚げ

道の駅連携のおいしいもの☆

道の駅あさひかわ】(北海道)旭川ラーメン
道の駅つるた】(青森県)リンゴ・リンゴジュース・ニンニク・スチューベン
道の駅四万十とおわ】四万十川とカリーパン
道の駅日吉夢産地】食パン・菓子パン・菓子・総菜
道の駅清流の里ひじかわ】物販
道の駅みま】ミカン・ジュース・ドレッシング・三間米
道の駅虹の森公園】松野特産品
※ご案内している出店等については、当日内容等が変更となる場合がございますので、ご了承ください。

開催概要

■イベント名称:第9回四万十うまいもの商店街実行委員会
■開催日時:2022年10月30日(日曜日) 10時から15時まで
■開催場所:四万十市西土佐奈路商店街および道の駅よって西土佐
      住所:高知県四万十市西土佐江川崎2410-3
■感染症対策:ご来場のお客さまにはマスク着用と手指消毒、検温のご協力をお願いします。
■駐車場について:臨時駐車場を用意しています。スタッフの誘導に従って駐車をお願いします。

来た人がいちばんおいしいしまんと西土佐